初出勤!いい感じ!
2001年4月2日行ってきました、初出勤。
オリエンテーションぽい事やってたから、そんなに大変じゃなかったけど、ナンカいい感じよ。
だって、やっぱり自分が今までしてきたこと〔英語力)が生かせるっていうことが、自己満足につながっていくと思う。
居心地が良かった。グループリーダーと社員食堂でお昼食べたけど、安いねえ。「ダシ巻きうどん」食べたけど、結構いけた。だし巻きが良かった。リーダーはとても親切な人で前の上司とは大違い。気さくで親切な人。
話し掛けやすそう。
というわけで、初出勤日はかなり好印象だったのです。
ほとんど90%が男性社員。
私たち女性は10人にも満たない様だ。
私にはそれがとても心地よい。居やすい場所だ。
私はもともと女の集団が作り出す異様な雰囲気にいつもなじめずにいた。できるなら離れていたいという感じ。
当り障りなく、付き合いはするけど、深入りはしないんだ。っていうかできないんだ。
兄弟もおにいちゃんひとりだし、小、中と男の子の友達とも良く遊んでた私は、女子高に進学して経験した女だけの集団の異様な状態に、ほとほと嫌気がさしてしまった。
私を満たして、安らぎを与えてくれるのはいつも男性だった。彼らはとても論理的。客観的。そして優しい。
過剰に期待しちゃいけないけど、
もうすでに自分にあっている環境だなと
思う。それはとても嬉しいこと。
50キロ。
後少し。でもこのくらいでいいかなとも思う。ダイエットしなくていいし、ジーンズ楽にはけるし、体もこのぐらいの体重にセットしてあるような気もする。
これから何日記になってゆくのか?
まあ、いいか。
オリエンテーションぽい事やってたから、そんなに大変じゃなかったけど、ナンカいい感じよ。
だって、やっぱり自分が今までしてきたこと〔英語力)が生かせるっていうことが、自己満足につながっていくと思う。
居心地が良かった。グループリーダーと社員食堂でお昼食べたけど、安いねえ。「ダシ巻きうどん」食べたけど、結構いけた。だし巻きが良かった。リーダーはとても親切な人で前の上司とは大違い。気さくで親切な人。
話し掛けやすそう。
というわけで、初出勤日はかなり好印象だったのです。
ほとんど90%が男性社員。
私たち女性は10人にも満たない様だ。
私にはそれがとても心地よい。居やすい場所だ。
私はもともと女の集団が作り出す異様な雰囲気にいつもなじめずにいた。できるなら離れていたいという感じ。
当り障りなく、付き合いはするけど、深入りはしないんだ。っていうかできないんだ。
兄弟もおにいちゃんひとりだし、小、中と男の子の友達とも良く遊んでた私は、女子高に進学して経験した女だけの集団の異様な状態に、ほとほと嫌気がさしてしまった。
私を満たして、安らぎを与えてくれるのはいつも男性だった。彼らはとても論理的。客観的。そして優しい。
過剰に期待しちゃいけないけど、
もうすでに自分にあっている環境だなと
思う。それはとても嬉しいこと。
50キロ。
後少し。でもこのくらいでいいかなとも思う。ダイエットしなくていいし、ジーンズ楽にはけるし、体もこのぐらいの体重にセットしてあるような気もする。
これから何日記になってゆくのか?
まあ、いいか。
コメントをみる |

いよいよ49キロ台か?
2001年4月1日いい天気ですねえ。すっごく気持ちいい。
今日は楽しみにしていた花見に行く予定。
お弁当もって、ルンルンルン!
かなり浮かれちゃう。
明日から初出勤!
その報告は又明日。
でも不安が少ないのは肝が据わっているから?
「ええい、どうにでもなれ!」っておもう。
何かの本で読んだんだけど、仕事が苦しいのは当たり前って。だってそうやってお金を稼いでいるんだもん。
給料は我慢料なんだって。
そう思うのも時にはいいかな?
今度はやりたい分野だったので、がんばるにもやりがいを感じると思う。
同じ時間残業しても、
自分にあっていることとか、基本的に苦じゃないこととかだったりするのと、そうじゃない自分にあわないことでは、精神的疲労感は大違いな気がする。
「好きこそ事の上手なれ。」とは良くいったもんだ。
50キロジャスト!なの〜
もう少しで久々の49キロ台。
気楽に行くぞ。
今日は楽しみにしていた花見に行く予定。
お弁当もって、ルンルンルン!
かなり浮かれちゃう。
明日から初出勤!
その報告は又明日。
でも不安が少ないのは肝が据わっているから?
「ええい、どうにでもなれ!」っておもう。
何かの本で読んだんだけど、仕事が苦しいのは当たり前って。だってそうやってお金を稼いでいるんだもん。
給料は我慢料なんだって。
そう思うのも時にはいいかな?
今度はやりたい分野だったので、がんばるにもやりがいを感じると思う。
同じ時間残業しても、
自分にあっていることとか、基本的に苦じゃないこととかだったりするのと、そうじゃない自分にあわないことでは、精神的疲労感は大違いな気がする。
「好きこそ事の上手なれ。」とは良くいったもんだ。
50キロジャスト!なの〜
もう少しで久々の49キロ台。
気楽に行くぞ。
気分転換に髪を切った
2001年3月31日気分転換に髪を切りました。
ついでにストパ〜かけてので、ちょっとお高くついてたけど。。。
会社に荷物の整理に行った。
ほんとに今日で最後。この場所へ来ることはもうないだろう。
しんみりもせず、はやくこの場を離れたいと思った。
今日もいつものカツサンドを食べた。相変わらずおいしいねえ。そのうえ、小さめの菓子パン2つ。お昼に、その分夜はミニパスタを作った。納豆と海苔ときゅうりをソースで和えた。おいしかったよ。
お花見シーズンだというのにまだ花見に行っていない。明日は旦那様が午前中でお仕事終わりなので行きたいなあ。
なんだか気分がスッキリ。
今日は洗濯などをして、の〜んびり過ごした。
こんな日がとても大切。
先生がお別れにプレゼントしてくれた。ベストセラーの「明日に生きて」という本を読んでいる。
過去に起こった心の傷は、傷つけられたことに対する憎しみ、怒り、羞恥心など、マイナスの感情を育ててしまうことにつながるんだ。
いじめられた人が人に対して優しくなれるわけじゃない。
逆に人を信用できないから、悲観的に物事をとらえるようになる人も多いかも知れない。
50.2キロ
ついでにストパ〜かけてので、ちょっとお高くついてたけど。。。
会社に荷物の整理に行った。
ほんとに今日で最後。この場所へ来ることはもうないだろう。
しんみりもせず、はやくこの場を離れたいと思った。
今日もいつものカツサンドを食べた。相変わらずおいしいねえ。そのうえ、小さめの菓子パン2つ。お昼に、その分夜はミニパスタを作った。納豆と海苔ときゅうりをソースで和えた。おいしかったよ。
お花見シーズンだというのにまだ花見に行っていない。明日は旦那様が午前中でお仕事終わりなので行きたいなあ。
なんだか気分がスッキリ。
今日は洗濯などをして、の〜んびり過ごした。
こんな日がとても大切。
先生がお別れにプレゼントしてくれた。ベストセラーの「明日に生きて」という本を読んでいる。
過去に起こった心の傷は、傷つけられたことに対する憎しみ、怒り、羞恥心など、マイナスの感情を育ててしまうことにつながるんだ。
いじめられた人が人に対して優しくなれるわけじゃない。
逆に人を信用できないから、悲観的に物事をとらえるようになる人も多いかも知れない。
50.2キロ
最後の日
2001年3月30日あれだけ自分の人生で節目となる日だと思い、感情が乱れる元となっていた退職の日が終わった。
3時間も挨拶回り。
でも皆さん、とても暖かく送り出してくれた。
「ココにいたんじゃもったいないよ。」
「せっかく専門分野をもっているんだから、それを生かせるところでがんばって!」と励ましていただいた。
鉢植えの花束を3つ(私がガーデニングをしたくても、時間がなくてできないと嘆いていたからだ)アレンジメントフラワー1つ、本を2つ。と個人的にいろいろプレゼントをいただいた。
正直皆さん贈り物のプレゼントをくださるかどうか、内心どきどきだった。
けっこう、小さいことに頭が占領されてた。「どうしよう、なにももらえなかったら」って。
なんてネガティブシンカーなんだろう。。。
過ぎてしまえば本当になんでもなかった。
あいさつ回りは緊張したし、汗かいたし、たいへんだったけど、アッという間で。何であんなに気にしてたんだろうって、また
取り越し苦労
やっちゃった。本当に皆さん暖かかった。いろんな人から、〔先生からも)メールアドレスいただいて、私と連絡をとりたいといってくださる。
自分が思っていたよりも自分はいろいろな人に認めていただいていたのかも。もっと自信を持ってがんばってもよかったのかも。
自信を取り戻す。
それが今の私の課題。
些細なことにすぐ傷ついて気にして不安になってしまう。
もっともっと強くなりたい。
自分らしく自分を出せる人間になりたい。
もっと自分をしって自分に合う環境に自分をおいて幸せをもっと感じて生きていきたい。
取り越し苦労に日々悩むのはほんとに精神力の無駄遣い。
今日という日は本当にいろいろ自分の評価について勉強になった。
またひとつ自分という存在を新たな目で見つめ直すことができた。
たくさんの花束に囲まれて、今私の部屋は花の香りに包まれている。
今日は「きれいなものをきれいと感じることができる日」
新たな日々が始まる。
明日は美容院へ行こう。自分に対するご褒美だ。
3時間も挨拶回り。
でも皆さん、とても暖かく送り出してくれた。
「ココにいたんじゃもったいないよ。」
「せっかく専門分野をもっているんだから、それを生かせるところでがんばって!」と励ましていただいた。
鉢植えの花束を3つ(私がガーデニングをしたくても、時間がなくてできないと嘆いていたからだ)アレンジメントフラワー1つ、本を2つ。と個人的にいろいろプレゼントをいただいた。
正直皆さん贈り物のプレゼントをくださるかどうか、内心どきどきだった。
けっこう、小さいことに頭が占領されてた。「どうしよう、なにももらえなかったら」って。
なんてネガティブシンカーなんだろう。。。
過ぎてしまえば本当になんでもなかった。
あいさつ回りは緊張したし、汗かいたし、たいへんだったけど、アッという間で。何であんなに気にしてたんだろうって、また
取り越し苦労
やっちゃった。本当に皆さん暖かかった。いろんな人から、〔先生からも)メールアドレスいただいて、私と連絡をとりたいといってくださる。
自分が思っていたよりも自分はいろいろな人に認めていただいていたのかも。もっと自信を持ってがんばってもよかったのかも。
自信を取り戻す。
それが今の私の課題。
些細なことにすぐ傷ついて気にして不安になってしまう。
もっともっと強くなりたい。
自分らしく自分を出せる人間になりたい。
もっと自分をしって自分に合う環境に自分をおいて幸せをもっと感じて生きていきたい。
取り越し苦労に日々悩むのはほんとに精神力の無駄遣い。
今日という日は本当にいろいろ自分の評価について勉強になった。
またひとつ自分という存在を新たな目で見つめ直すことができた。
たくさんの花束に囲まれて、今私の部屋は花の香りに包まれている。
今日は「きれいなものをきれいと感じることができる日」
新たな日々が始まる。
明日は美容院へ行こう。自分に対するご褒美だ。
コメントをみる |

あっと1日と2時間〜!!!
2001年3月29日50.5キロやっぱしちょっと増。
後1日と2時間と迫ってまいりました。
私の退職。
きょうね、前英会話を教えていた会社の同僚が今日しか来れないからって、早速お別れの花束をくれました。ありがとう。うれしいです。なんか、こういうのしてもらえると、「いよいよだなあ」っておもいます。
会社内でも会う人会う人にもう、最後だねえという感じの挨拶になります。「短かったでしょう?」の問いに私は「はい〜。」と答えながらも、長かったなあというのが本音。
だって、長かったもん。苦しかったし、人間らしく生きてなかったよ。仕事から帰って即
ばったんきゅ〜。
旦那様に夕飯もつくってあげれず
当たり散らす毎日。
そんな私を怒らない旦那様は神様です。
今日はとっても気分がここちいい。天気もいいし、気持ちいいし、仕事中こうやってネットできるし(笑)。幸せとはこういうこと?
もっと幸せのアンテナ張り巡らせなくちゃ。
なんか、やっぱり抗うつ剤効いている。
上の文章見てると、幸せそう〜。
自分の文章なのに。
退職が現実の物として近づいて安心してきているから?かなあ。
送り出されるのは、送り出すよりとってもいやだねえ。自分のことだし、もうできることなら、こっそりと、
「あれ、いつの間にいなくなったの_?」
って感じにいなくなりたい。
最近、ドガ食いの衝動から解放されている。
どか食いの衝動=ストレス溜まっている
ですね。だから、だらだら〜とのんびり過ごしてると自然にやせてくる私。でもだらだら〜っとした暮らしなんてほとんど私の人生したことない。大学時代の夏休みくらいだった。
ホントに今日は気持ちいい。
しきりに母親が恋しくなるときがあります。
彼女は私の親友で。
精神的な弱さとか繊細さとか、彼女譲りで、だからこそ彼女と私は分かり合えることが多いです。
電話でもいつも1時間は軽く話をしてしまう。
彼女と私は相性がいい。(親子だからって当たり前じゃないですよね。だって、相性の合わない親子は山ほどいるもん。)
彼女は小学生のように「うぶ」で
世間慣れしてないので、
傷つけると壊れてしまいそうです。
後1日と2時間と迫ってまいりました。
私の退職。
きょうね、前英会話を教えていた会社の同僚が今日しか来れないからって、早速お別れの花束をくれました。ありがとう。うれしいです。なんか、こういうのしてもらえると、「いよいよだなあ」っておもいます。
会社内でも会う人会う人にもう、最後だねえという感じの挨拶になります。「短かったでしょう?」の問いに私は「はい〜。」と答えながらも、長かったなあというのが本音。
だって、長かったもん。苦しかったし、人間らしく生きてなかったよ。仕事から帰って即
ばったんきゅ〜。
旦那様に夕飯もつくってあげれず
当たり散らす毎日。
そんな私を怒らない旦那様は神様です。
今日はとっても気分がここちいい。天気もいいし、気持ちいいし、仕事中こうやってネットできるし(笑)。幸せとはこういうこと?
もっと幸せのアンテナ張り巡らせなくちゃ。
なんか、やっぱり抗うつ剤効いている。
上の文章見てると、幸せそう〜。
自分の文章なのに。
退職が現実の物として近づいて安心してきているから?かなあ。
送り出されるのは、送り出すよりとってもいやだねえ。自分のことだし、もうできることなら、こっそりと、
「あれ、いつの間にいなくなったの_?」
って感じにいなくなりたい。
最近、ドガ食いの衝動から解放されている。
どか食いの衝動=ストレス溜まっている
ですね。だから、だらだら〜とのんびり過ごしてると自然にやせてくる私。でもだらだら〜っとした暮らしなんてほとんど私の人生したことない。大学時代の夏休みくらいだった。
ホントに今日は気持ちいい。
しきりに母親が恋しくなるときがあります。
彼女は私の親友で。
精神的な弱さとか繊細さとか、彼女譲りで、だからこそ彼女と私は分かり合えることが多いです。
電話でもいつも1時間は軽く話をしてしまう。
彼女と私は相性がいい。(親子だからって当たり前じゃないですよね。だって、相性の合わない親子は山ほどいるもん。)
彼女は小学生のように「うぶ」で
世間慣れしてないので、
傷つけると壊れてしまいそうです。
送別会
2001年3月28日今日は盛大な送別会だった。私も退職組みの一部なのでそれなりに祝ってもらえた。先生方に「惜しい人材をまた失った。」と意ってもらえて、ちょっぴり嬉しかった。
くじ引きで席順が決められたんだけど、運命的にも隣にヘルスカウンセリングをなさっている看護婦さんが来た。いろいろ相談できて、パーティー中話をすることができた。自分にはたくさんの可能性と選択肢があること。選択肢がひとつしかないと思うことはとても不幸であること。いろいろ教えてもらった。メイルアドレスを教えてもらえたので、今度から勉強会などに参加したいと思う。
まさしく運命的な出会いだった。素敵な人でした。
50.2キロです。昨日はヨシケイで夕飯作りました。三色ご飯がちょっと辛すぎた。
今11時16分。疲れたけど心地いいきぶんです。
今日は夕飯がホテルのフルコースメニューなのでキット体重増えてるだろうなあ。
でもそんなことどうでもいいさ!って思える一日でした。
後2日で退職。今週末はお花見だよ!
くじ引きで席順が決められたんだけど、運命的にも隣にヘルスカウンセリングをなさっている看護婦さんが来た。いろいろ相談できて、パーティー中話をすることができた。自分にはたくさんの可能性と選択肢があること。選択肢がひとつしかないと思うことはとても不幸であること。いろいろ教えてもらった。メイルアドレスを教えてもらえたので、今度から勉強会などに参加したいと思う。
まさしく運命的な出会いだった。素敵な人でした。
50.2キロです。昨日はヨシケイで夕飯作りました。三色ご飯がちょっと辛すぎた。
今11時16分。疲れたけど心地いいきぶんです。
今日は夕飯がホテルのフルコースメニューなのでキット体重増えてるだろうなあ。
でもそんなことどうでもいいさ!って思える一日でした。
後2日で退職。今週末はお花見だよ!
コメントをみる |

感情が乱れるという事
2001年3月27日フレッツISDNが今日から利用可能なんだけど、パスワードが違うという注意書きがでて、一向に入れなかった。〔超イライラがはじまる)旦那様が帰ってきても夕飯の準備そっちのけで、「なんでー、なんでー。」と感情ぶちまけてた。後でプロバイダにフレッツのアクセスポイントの登録をしなくてはいけないとわかり、イライラから開放される。よかった!
50キロ。ヨシケイの宅配で夕飯を準備。結構いける。私は献立を考えるのが億劫だったので、材料あるは、作り方あるわで、便利便利。カロリーも控えめで健康にもグッド。
今日もいい気分だった。ちょっと不安はよぎるけど、自分でコントロールできる範囲。それに不安になる時間も短い。好調です。
後3日だあ!早く終れえ。私の仕事。退職に伴う諸手続きとか、あいさつ回りなどなどかなり私にとって億劫。ストレスに感じます。みんなもそうなのかなあ。
今日は下半身よくもできた。「何で仕事をするの」松永 真理さんの本を湯船に浸かりながら読んでます。勉強になるなあ。ココ・シャネルが答えたそうだ。「私に退屈してろとでもいうの?」って。そうだね。わたしも、仕事が大変大変だっていいながら、いざ仕事やめたら、3日で退屈になるだろう。
やめた週のすぐ次の週からもう新しい職場で働ける私は幸せかもしれない。でもちょっとだけ、休みがほしかったかも。。。
少しでも予測できないことや、予想を裏切るようなことが起こることになると、以上に反応してしまう私。そういう、予想外の展開に柔軟に心が対応できないんです。そういうことが多々起こる仕事は向いてないかも。
今度の職場はどんな感じだろうか。。不安もあるけど、期待のほうが大きい。
50キロ。ヨシケイの宅配で夕飯を準備。結構いける。私は献立を考えるのが億劫だったので、材料あるは、作り方あるわで、便利便利。カロリーも控えめで健康にもグッド。
今日もいい気分だった。ちょっと不安はよぎるけど、自分でコントロールできる範囲。それに不安になる時間も短い。好調です。
後3日だあ!早く終れえ。私の仕事。退職に伴う諸手続きとか、あいさつ回りなどなどかなり私にとって億劫。ストレスに感じます。みんなもそうなのかなあ。
今日は下半身よくもできた。「何で仕事をするの」松永 真理さんの本を湯船に浸かりながら読んでます。勉強になるなあ。ココ・シャネルが答えたそうだ。「私に退屈してろとでもいうの?」って。そうだね。わたしも、仕事が大変大変だっていいながら、いざ仕事やめたら、3日で退屈になるだろう。
やめた週のすぐ次の週からもう新しい職場で働ける私は幸せかもしれない。でもちょっとだけ、休みがほしかったかも。。。
少しでも予測できないことや、予想を裏切るようなことが起こることになると、以上に反応してしまう私。そういう、予想外の展開に柔軟に心が対応できないんです。そういうことが多々起こる仕事は向いてないかも。
今度の職場はどんな感じだろうか。。不安もあるけど、期待のほうが大きい。
再就職!
2001年3月26日4/2から新しい職場です。今日は諸手続きのため会社へ行ってきました。さあ、新しい出発です。なんか、ほっとしました。なんか、いいところのようです。不安ももちろん在るけど、その分期待もある。「予期不安」で心がいっぱいの状態じゃないのでよかった。いつもならそうなってしまうのに。。抗うつ剤の効果もあるかも。大きな精神の波は起こっていません。なんかスッキリした気分。いい気分。それは幸せなこと。
50.5でした。昨日TOEICのテストを受けた。朝6時におきて勉強したので腹がすき、菓子パン2つに、お菓子という大変高カロリーに食事を朝食にしてしまい、〔多分1000calくらい摂ってたんじゃない?)昼は抜いて早めの夕飯を取りました。体重変わらず、まあいいか。。
今日は、年休を取りました。やっと自分に休むことを許してあげられたよ。進歩、進歩。
京美さん!お気に入り登録ありがと〜ございます!
今日はいい気分。明日から今の仕事もあと4日、ぼちぼちでいくよ。自分にプレッシャーかけないように。。。
新しい会社のユニフォーム合わせたとき、9号のスカートが少しきつかった。今までの自分ならそれにしたかな?でも今後のことも考えて、(ウエストがきついと精神的にも落ち着かないそうです。)11号のスカートにした。これも私の中では変化の一部です。
50.5でした。昨日TOEICのテストを受けた。朝6時におきて勉強したので腹がすき、菓子パン2つに、お菓子という大変高カロリーに食事を朝食にしてしまい、〔多分1000calくらい摂ってたんじゃない?)昼は抜いて早めの夕飯を取りました。体重変わらず、まあいいか。。
今日は、年休を取りました。やっと自分に休むことを許してあげられたよ。進歩、進歩。
京美さん!お気に入り登録ありがと〜ございます!
今日はいい気分。明日から今の仕事もあと4日、ぼちぼちでいくよ。自分にプレッシャーかけないように。。。
新しい会社のユニフォーム合わせたとき、9号のスカートが少しきつかった。今までの自分ならそれにしたかな?でも今後のことも考えて、(ウエストがきついと精神的にも落ち着かないそうです。)11号のスカートにした。これも私の中では変化の一部です。
コメントをみる |

診療内科
2001年3月25日50.5キロ変わらず。
昨日は送別会にいったのでかなりのフルコース料理に体重増えたかと思ったけど、ちょっと食べ過ぎず、腹満腹でセーブしたから、体重の増加は防げました。
今日は、前々から思っていたので、〔最近精神的にやばいぞ。先生の助言が必要だと)かかりつけの心療内科へ行きました。うつっぽい自分の症状を訴え、「つらいなら会社をやすんでもいいんだよ。」といわれました。そう言われても、責任感からか休むことのできない自分。そういう自分である限り、私の限界まで自分を追い込む傾向は変わらないのだろう。もっと自分にやさしくならなくては。。。
抗うつ剤をもらった。かなり弱い薬らしい。これで、大きなどん底の憂鬱気分は免れるだろう。
今日は家族みんなで食事してカラオケに行った。楽しいという気分を味わえた。いい調子だ。時々イライラするけど。まだ許容範囲。
新しい仕事の具体的話がきた。安心した。やっぱり電話で以前採用と言われても、具体的にどうこうっていう話がこないと本格的に採用って気分あじわえないもんね。よかった、よかった。
桜が咲いてきた。春っていい感じ。去年の春から今年の春までとても大変な時間をすごして来たんだなあ。良くやったよ自分。
帰国、結婚、就職、引越し。
これだけのことをいっぺんにしてしまったんだもの。
心身が悲鳴をあげてもそれは自然なこと。
もっと自分を労わってあげなくちゃ。
今日は自分にちょっと優しくなれた。
「私はよくがんばっている。」
昨日は送別会にいったのでかなりのフルコース料理に体重増えたかと思ったけど、ちょっと食べ過ぎず、腹満腹でセーブしたから、体重の増加は防げました。
今日は、前々から思っていたので、〔最近精神的にやばいぞ。先生の助言が必要だと)かかりつけの心療内科へ行きました。うつっぽい自分の症状を訴え、「つらいなら会社をやすんでもいいんだよ。」といわれました。そう言われても、責任感からか休むことのできない自分。そういう自分である限り、私の限界まで自分を追い込む傾向は変わらないのだろう。もっと自分にやさしくならなくては。。。
抗うつ剤をもらった。かなり弱い薬らしい。これで、大きなどん底の憂鬱気分は免れるだろう。
今日は家族みんなで食事してカラオケに行った。楽しいという気分を味わえた。いい調子だ。時々イライラするけど。まだ許容範囲。
新しい仕事の具体的話がきた。安心した。やっぱり電話で以前採用と言われても、具体的にどうこうっていう話がこないと本格的に採用って気分あじわえないもんね。よかった、よかった。
桜が咲いてきた。春っていい感じ。去年の春から今年の春までとても大変な時間をすごして来たんだなあ。良くやったよ自分。
帰国、結婚、就職、引越し。
これだけのことをいっぺんにしてしまったんだもの。
心身が悲鳴をあげてもそれは自然なこと。
もっと自分を労わってあげなくちゃ。
今日は自分にちょっと優しくなれた。
「私はよくがんばっている。」
コメントをみる |

なんとかなるさ
2001年3月23日50.5でした。
いい風にいい風に考えるようにしている。上司が言ってくれた一言に不安になったけど、私を思っていってくれてるんだと思えた。
仕事仲間にすごく励ましてもらえた。今度ゆっくり話そうって。共働きの苦労話をしようねって。うれしい立ち話。
いろんな人が私を支えてくれている。
他人にどう思われているかなんてどうでもいい。
自分に正直に生きていけば、心身のバランスも崩すことはなくなるだろう。自分らしく生きていけばいい。
明日があるさ。ってかんじですかね。
昨日の夜、太ったから絶食しようとしたけど、自分の事をかわいがってあげようと思って、ちゃんと食べてあげた。
それでも体重減ったんだから。これでいいんだ。って思えた。そんな自分がうれしい。
大きなそこの波は乗り越えたって感じです。
いい風にいい風に考えるようにしている。上司が言ってくれた一言に不安になったけど、私を思っていってくれてるんだと思えた。
仕事仲間にすごく励ましてもらえた。今度ゆっくり話そうって。共働きの苦労話をしようねって。うれしい立ち話。
いろんな人が私を支えてくれている。
他人にどう思われているかなんてどうでもいい。
自分に正直に生きていけば、心身のバランスも崩すことはなくなるだろう。自分らしく生きていけばいい。
明日があるさ。ってかんじですかね。
昨日の夜、太ったから絶食しようとしたけど、自分の事をかわいがってあげようと思って、ちゃんと食べてあげた。
それでも体重減ったんだから。これでいいんだ。って思えた。そんな自分がうれしい。
大きなそこの波は乗り越えたって感じです。
幸福論
2001年3月22日51キロ。やっぱり昨日のご飯ドカ食いが祟ったか。。。しかたがないねえ。
過去の日記を読んでいたら、かなりのマイナス思考な自分に気が付きました。
自分への癒しのためにも、今度から日々の幸福論を語れたらと思う。どうした?心境の変化?
はい、そうです。
だって、いつまでもくら〜い人生送ってられないもん。
過去の日記を読んでいたら、かなりのマイナス思考な自分に気が付きました。
自分への癒しのためにも、今度から日々の幸福論を語れたらと思う。どうした?心境の変化?
はい、そうです。
だって、いつまでもくら〜い人生送ってられないもん。
仕事はよかったけど。。。
2001年3月21日今まさにご飯のどか食いをしてしまった。
得意のカツサンドを平らげ、今日、プレゼンで相当のストレスを受けたせいか、自然にご飯ジャーに手が伸びてしまい、とまらないったらで、ご飯茶碗2杯分くらい塩だけで食べてしまった。あああ、何でこの時間にいつも炭水化物を取りたくなるんだろう。ストレスがあるといつも。。。
というわけで、ヨシケイの宅配サービスを注文した。来週月曜日からだ。これで、少しは栄養バランスのとれた食事をたべれるだろう。〔用意するのはわたしだけど。)でも今日の様な、T炭水化物だけのドカ食いは減るだろう。少しは自分の体にいいことしなくちゃ。
朝:得意のお茶漬けに卵。
昼:お弁当
夜:カツサンド・ご飯2杯分 ああああ〜
今日はうつ的気分にも支配されず、すんなりとすごせた。こういう日がふえればいいなあ。夕方行われたプレゼンの前はかなり緊張モードだったけど、頓服でクリアした。
一日一日過ごしてくしかないね。一生に一度の人生。楽しく幸せな気分で過ごさなくちゃ大損だ。
ホント今日は気分が楽。ドカ食いの罪悪感はあるけど。
50.2キロでした。まあそんなもんかな。
得意のカツサンドを平らげ、今日、プレゼンで相当のストレスを受けたせいか、自然にご飯ジャーに手が伸びてしまい、とまらないったらで、ご飯茶碗2杯分くらい塩だけで食べてしまった。あああ、何でこの時間にいつも炭水化物を取りたくなるんだろう。ストレスがあるといつも。。。
というわけで、ヨシケイの宅配サービスを注文した。来週月曜日からだ。これで、少しは栄養バランスのとれた食事をたべれるだろう。〔用意するのはわたしだけど。)でも今日の様な、T炭水化物だけのドカ食いは減るだろう。少しは自分の体にいいことしなくちゃ。
朝:得意のお茶漬けに卵。
昼:お弁当
夜:カツサンド・ご飯2杯分 ああああ〜
今日はうつ的気分にも支配されず、すんなりとすごせた。こういう日がふえればいいなあ。夕方行われたプレゼンの前はかなり緊張モードだったけど、頓服でクリアした。
一日一日過ごしてくしかないね。一生に一度の人生。楽しく幸せな気分で過ごさなくちゃ大損だ。
ホント今日は気分が楽。ドカ食いの罪悪感はあるけど。
50.2キロでした。まあそんなもんかな。
コメントをみる |

今日は快調!
2001年3月20日よかったよ、 朝起きたらかなり今日は快調。精神的にもだいぶいい。体重は50キロ。でもこれは嬉しかった。だって、昨日夜中にチャット中かなり精神状態最悪で、ご飯にふりかけかけて1合分くらいたいらげたから。夜中にだったし、一番太る時間帯に炭水化物を取ったから、体重計に乗るのが怖かったけど、よかったよお。
この調子でいこう。
今日は天気もいいので、街に退職のプレゼントを買いにいこうっと。
この調子でいこう。
今日は天気もいいので、街に退職のプレゼントを買いにいこうっと。
コメントをみる |

やった。
2001年3月19日やったよ。50キロになりました。昨日は正しい食生活を送れました。家事もたっぷりやったし、夕飯もだんな様とちゃんと食べれたので、そのおかげだと思います。うれっしいなあ。
朝:麻婆豆腐とご飯。
昼:お弁当。
夜:カツサンド 〔また通って感じ?〕やめられないったらありゃしない。
帰ってくるときとんでもない渋滞にはまり、かなりの精神最悪状態に落ち込みました。頭痛はするは、泣きたくなるわで、大変だった。悲観的な悪循環にならないように、リラックスCDを聞いた。少し楽になれた。今日の夕飯を作る気になれたけど、今でも首の後ろがまだ痛い。
鬱の人しかあの、精神がグーっト最悪モードになる瞬間は味わえないかもしれない。身の置き所のない、どうしようもなさ。ガン末期の人が体で感じるそうだが、私はそれを精神で感じることがある。
もっと幸せのアンテナをいっぱい張って、幸せを感じたいな。退職まで後7日。指折り数えてます。。。
朝:麻婆豆腐とご飯。
昼:お弁当。
夜:カツサンド 〔また通って感じ?〕やめられないったらありゃしない。
帰ってくるときとんでもない渋滞にはまり、かなりの精神最悪状態に落ち込みました。頭痛はするは、泣きたくなるわで、大変だった。悲観的な悪循環にならないように、リラックスCDを聞いた。少し楽になれた。今日の夕飯を作る気になれたけど、今でも首の後ろがまだ痛い。
鬱の人しかあの、精神がグーっト最悪モードになる瞬間は味わえないかもしれない。身の置き所のない、どうしようもなさ。ガン末期の人が体で感じるそうだが、私はそれを精神で感じることがある。
もっと幸せのアンテナをいっぱい張って、幸せを感じたいな。退職まで後7日。指折り数えてます。。。
コメントをみる |

今日の日記
2001年3月18日私は、共働き夫婦なのでやすみの日は家事に結構時間をとられます。今日は洗濯、掃除、ガラス拭き、などなどしました。
でも朝食はやっぱり一平ちゃんのカップラーメン。だめだねえ。かなりのめんどくさがりー。そんな私に文句もいわずニコニコしているだんな様に感謝感謝なのです。
毎日今日という日だけを考えて生きていけたらいいなあ。いつも先を考えて不安になってしまう。もっと気楽に気分が楽になるじかんが増えてほしい。
でも朝食はやっぱり一平ちゃんのカップラーメン。だめだねえ。かなりのめんどくさがりー。そんな私に文句もいわずニコニコしているだんな様に感謝感謝なのです。
毎日今日という日だけを考えて生きていけたらいいなあ。いつも先を考えて不安になってしまう。もっと気楽に気分が楽になるじかんが増えてほしい。
コメントをみる |

今日は土曜日。
2001年3月17日寝まくった日です。今日に(3/18)にかいてるんですけど、寝まくってかけなかったのが原因。私は疲れがたまって鬱っぽくなるととにかくねることにしています。寝たねた〜。今でも体がだるいです。その上食べた内容もやばいです。
朝:インスタントラーメン
昼:菓子パン2こ。フランスパンでできたチップス一袋。
夜:寝てたのでたべれず。
午後4時くらいから朝までず〜と寝まくってた。でも昼の炭水化物のドカ食いのせいでカロリーは結構すごかったとおもう。
50.7キロ。やっぱ生理後の体重は自然に減るのね! 日曜日は50.5キロでしたあ。
今日は炭水化物を減らそうと思ったが。。。
朝から一平ちゃん食べました。おおお〜の〜。
朝:インスタントラーメン
昼:菓子パン2こ。フランスパンでできたチップス一袋。
夜:寝てたのでたべれず。
午後4時くらいから朝までず〜と寝まくってた。でも昼の炭水化物のドカ食いのせいでカロリーは結構すごかったとおもう。
50.7キロ。やっぱ生理後の体重は自然に減るのね! 日曜日は50.5キロでしたあ。
今日は炭水化物を減らそうと思ったが。。。
朝から一平ちゃん食べました。おおお〜の〜。
コメントをみる |

おお、金曜日
2001年3月16日金曜日ですねえ。今癒し系のCDをきいているので、ぽ〜っとします。じぇりーは、ストレスいっぱいの毎日を送っているので、気が向いたときはこういうCDを聞きます。車に乗っているとき聞くと本当に眠くなるからやめてね。
51.5キロ
ちょっとかわらないね。昨日は大好きなカツサンドを食べたからでしょうか。生理も終わりに近いのでそろそろ痩せ時なんでしょうけど。
朝:お茶漬け
昼:サンドイッチ221kcal
夜 まだわかんない。外食のよてい。
おやつ:くっきー2個
あんあんあん。なんか今日もつかれた。ちょっとは元気な日があってもいいのにねえ。みんなもこんなもんなのかな。私から見ると周りの人はすっごくパワフルで私はいつも「ついてけねえ。」と思ってしまう。私はいつもテンションがLOWです。
だから、時々テンションが高い人がそばにず〜といるときつくなるのだ。テンションが高くてもなんかこう、価値観とか雰囲気とかが合うとぜんぜんOKですけどね。たんにいろいろな人に合わせられないタイプです。年取ってくると、学校にいたときみたいに、みんなと同じことをする事を強制されないから、その点今のほうが楽かなあ。
私のお気に入り登録者少なくなあい?こんなもんなのかなあ。この日記もいろいろかつようせねば。
今日はママにもらったお花をきれいと思える日です。植木にも水をあげることができた。
人もほめることができた。
前に先輩がいってた。
「いつも大変な日々の中にいると、ああ、早くこういう日々が終わらないかなあって思うんだけど、そうこうしているうちに時は過ぎてしまい、そんなことも思ったなあって振り返られるようになるんだよねえ。」って。そんな彼女の言葉を思い出しました。彼女はいつも自分のペースを持っている人でいっしょに住んでいてとても楽だった。
実は私 アメリカ にいたんです。
彼女は私のルームメイトだったの。
今は彼氏と一緒に東京に住んで、英語のほうが一日で使うことが多いくらいのバリバリのキャリアウーマンしてます。
彼女みたいに自分って物をつらぬきたい。
51.5キロ
ちょっとかわらないね。昨日は大好きなカツサンドを食べたからでしょうか。生理も終わりに近いのでそろそろ痩せ時なんでしょうけど。
朝:お茶漬け
昼:サンドイッチ221kcal
夜 まだわかんない。外食のよてい。
おやつ:くっきー2個
あんあんあん。なんか今日もつかれた。ちょっとは元気な日があってもいいのにねえ。みんなもこんなもんなのかな。私から見ると周りの人はすっごくパワフルで私はいつも「ついてけねえ。」と思ってしまう。私はいつもテンションがLOWです。
だから、時々テンションが高い人がそばにず〜といるときつくなるのだ。テンションが高くてもなんかこう、価値観とか雰囲気とかが合うとぜんぜんOKですけどね。たんにいろいろな人に合わせられないタイプです。年取ってくると、学校にいたときみたいに、みんなと同じことをする事を強制されないから、その点今のほうが楽かなあ。
私のお気に入り登録者少なくなあい?こんなもんなのかなあ。この日記もいろいろかつようせねば。
今日はママにもらったお花をきれいと思える日です。植木にも水をあげることができた。
人もほめることができた。
前に先輩がいってた。
「いつも大変な日々の中にいると、ああ、早くこういう日々が終わらないかなあって思うんだけど、そうこうしているうちに時は過ぎてしまい、そんなことも思ったなあって振り返られるようになるんだよねえ。」って。そんな彼女の言葉を思い出しました。彼女はいつも自分のペースを持っている人でいっしょに住んでいてとても楽だった。
実は私 アメリカ にいたんです。
彼女は私のルームメイトだったの。
今は彼氏と一緒に東京に住んで、英語のほうが一日で使うことが多いくらいのバリバリのキャリアウーマンしてます。
彼女みたいに自分って物をつらぬきたい。
ああ、憂鬱だった今日一日
2001年3月15日なんか今日はつらかったよ。しごとがね。一日すっごく長く感じた。腰が重いっていうか、生理のせいもあるかもね。なんかとにかく眠いし、気力がないってかんじ。な〜んにもしたくないんです。こんな日々が続いたら、めちゃくちゃきついなあ。
今日はそんなわけで、朝から調子わるく、体重計に乗るのもすっかり忘れてしまいました。
朝食:お茶漬け
昼:お弁当
夜:カツサンド(これに私ははまってしまっている。カロリーは不明。きっとやばい。。。でもやめられな〜い。
ストレスたまるとぜったい食べる量が増える私。グーたらな日々の方がやせている。動いているけど、ストレスいっぱいなこの一年は3キロ太ってしまった。体がすんごく重くかんじるし自己嫌悪。
あああ。元の体重に戻りたいです。
でもね、急激に今この現在減らしたら、食べられないストレスも加わってどうにかなっちゃいそうなギリギリな精神状態なので、ダイエットはしてません。ちょっといつもより気をつけるってくらいにしてます。
今日はそんなわけで、朝から調子わるく、体重計に乗るのもすっかり忘れてしまいました。
朝食:お茶漬け
昼:お弁当
夜:カツサンド(これに私ははまってしまっている。カロリーは不明。きっとやばい。。。でもやめられな〜い。
ストレスたまるとぜったい食べる量が増える私。グーたらな日々の方がやせている。動いているけど、ストレスいっぱいなこの一年は3キロ太ってしまった。体がすんごく重くかんじるし自己嫌悪。
あああ。元の体重に戻りたいです。
でもね、急激に今この現在減らしたら、食べられないストレスも加わってどうにかなっちゃいそうなギリギリな精神状態なので、ダイエットはしてません。ちょっといつもより気をつけるってくらいにしてます。
コメントをみる |

今日からまた出勤
2001年3月13日昨日、だんな様が結婚記念日の記念に指輪をプレゼントしてくれた。本当にうれしくて幸せを感じた。共働きで家事とかおろそかになって、精神的にキーキーいっているのに、こんなに大切にしてくれて、ありがたいです。大切にしなくちゃ、この指輪もそれをくれただんな様も。
今日から生理が始まるから精神的にも楽になりそう。
朝食:ふりかけ卵入り:350kcal
昼食:お弁当
じぇりーは自分でお弁当をつくっています。
えらいです。でもこったものではなく、昨日の夕飯の残りとかかな。自分にだから手抜きをしてしまうのかも。もっと料理が好きになれたらいいなあ。
ネットの中にもたくさん働きながら家事を上手にこなしてらっしゃるかたがたのHPがあって、参考になります。
それでは今日もいってきます。
51.2キロ
今日から生理が始まるから精神的にも楽になりそう。
朝食:ふりかけ卵入り:350kcal
昼食:お弁当
じぇりーは自分でお弁当をつくっています。
えらいです。でもこったものではなく、昨日の夕飯の残りとかかな。自分にだから手抜きをしてしまうのかも。もっと料理が好きになれたらいいなあ。
ネットの中にもたくさん働きながら家事を上手にこなしてらっしゃるかたがたのHPがあって、参考になります。
それでは今日もいってきます。
51.2キロ